サッカーというスポーツを通じて多くの仲間を作り一人一人の成長へ!
ksckahei@gmail.com
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/09/25 | 足立区低学年交流会Aチーム | 〇3-2 | 小菅 | け○たX1、こ○じゅX1、れ○やX1 |
△1-1 | 梅田 | れ○やX1 | ||
●1-5 | 千寿常東 | れ○やX1 | ||
足立区低学年交流会Bチーム【優勝!】 | 〇3-1 | レブ | れ○X1、り〇X1、OGX1 | |
〇6-0 | 峡田ヴァリアンツ | か○たX1、ひ〇とX1、れ○X1、ちょう○すけX3 | ||
〇4-0 | 千住イーグルス | れ○X1、しょ○X2、ひ○とX1 |
2年生は安心して見ていられる試合運びをします。声も出ているし、
このまま成長してくれれば素晴らしいチームになると思います。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/07/24 | 足立区低学年交流会Aチーム | 〇3-0 | レブ | は○とX3 |
●0-2 | ブルーファイターズA | |||
〇2-0 | FC北野 | ひ〇きX1、れ〇X1 | ||
足立区低学年交流会Bチーム【優勝!】 | 〇2-0 | ブルーファイターズB | ひ○とX1、れ〇やX1、OGX1 | |
〇2-0 | 二寺 | ひ○とX1、れ〇やX1 | ||
〇1-0 | FC綾南 | れ〇やX1 |
2年生は練習時間の前、その後でも時間を見つけて近くの公園で練習をしている選手を何名も見かけます。
その個々の努力が良い結果につながっていると思います。次回も頑張りましょう!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/05/22 | 足立区低学年交流会Aチーム【全勝優勝!】 | 〇4-3 | ブルーファイターズ | は○とX2、しょ〇X2 |
〇4-2 | 梅田キッカーズ | しょ〇X3、は○とX1 | ||
〇2-0 | 千寿常東B | こ〇じゅX1、しょ〇X1 | ||
〇3-0 | 峡田ヴァリアンツ | は○とX2、ひ〇るX1 | ||
足立区低学年交流会Bチーム【全勝優勝!】 | 〇2-0 | 日暮里B | ひ○とX1、れ〇やX1 | |
〇6-1 | 弥生 | れ〇やX4、ちょう〇すけX1、ひ○とX1 | ||
〇2-1 | 千寿常東C | れ〇やX2 | ||
〇2-0 | アクセルJr. | れ〇やX1、か〇たX1 |
2チーム揃っての全勝優勝おめだとう!選手の笑顔がとても眩しいです。
次回も良い成績を残せるようにがんばりましょう!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/01/24 | 足立区低学年交流会Aチーム | ●0-3 | 本田B | |
〇4-0 | 千寿常東B | は〇とX1、ひ〇るX2、ひ○とX1 | ||
△1-1 | 横川SC | ひ○とX1 | ||
足立区低学年交流会Bチーム | ●0-7 | エミュー | ||
●1-4 | FC北野 | こ〇じゅX1 | ||
△0-0 | 峡田ヴァリアンツ |
この年代はどうしてもボールに集まり、いわゆるダンゴ状態でボールを蹴り合うようなことが良くありますが、
加平の選手はダンゴにはならないようにポジションを考えて試合をしています。
そのためにボールを持った局面では相手が2人も3人も向かってくるため、1人で孤立してしまう場面が見られますが、
オフザボールの選手が動き、パスなどを出せるようになると、チャンスが多く作れるようになると思います。
今後の活躍を期待しています。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/12/20 | 足立区クリスマス低学年交流会Aチーム | ●1-2 | Rev A | |
〇7-0 | 峡田ヴァリアンツ | は〇とX4、れ○やX2、ひ〇とX1 | ||
〇3-1 | 南千住 | しょ〇X1、ひ〇とX1、OGX1 | ||
足立区クリスマス低学年交流会Bチーム | 〇2-0 | Rev B | ちょう〇すけX1、ひ〇きX1 | |
●0-1 | 日暮里A | |||
●1-7 | ブルーイーグルス | こ〇たX1 |
今回は2チーム出しすることが出来たので、全ての選手が思いっきりサッカーの試合に出場することができました!
ボールを奪ってから相手のゴールへ向かうスピードが速く、それが何度も得点に結びついていました。
次回はもっと活躍できるようにがんばりましょう!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/11/22 | 足立区低学年交流会【優勝!】 | 〇1-0 | クリアンサ | は〇とX1 |
〇5-0 | 峡田ヴァリアンツ | ひ〇るX2、ひ○とX2、れ〇やX1 | ||
●0-2 | 千寿常東A | しょ〇X2、ひ○とX1、は〇とX1 | ||
〇4-0 | エミュー | は〇とX2、ひ○とX1、れ〇やX1 |
3勝1敗で9月以来2回目の優勝です!!
強い相手に対し果敢にチャレンジしての勝利はとても立派だと思います。
全体的にレベルアップはしており、成長が垣間見えたのは収穫です。
但し、敗戦した千住常東Aとの試合でも感じましたが、パスの精度、スピード、ポジショニングなどまだまだ課題もあります。
練習を重ねて改善していきたいと思います。!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/09/27 | 足立区低学年交流会【全勝優勝!】 | 〇3-0 | 南千住B | り〇X2、ひ○とX1 |
〇3-0 | 二寺 | は〇とX2、れ〇やX1 | ||
〇2-0 | 千住イーグルス | れ〇やX1、ひ○とX1 | ||
〇3-2 | エミュー | は〇とX2、ひ○とX1 |
3勝1敗で9月以来2回目の優勝です!!
最終試合では前半0-2のビハインドから後半3得点。逆転出来たことは大変素晴らしかったと思います。
最小人数の6人全員の勝負に対する執念を感じました。
パスの精度、1対1の攻防、オフ・ザ・ボールでの動き、ポジショニングなど課題も多々あります。
そこは少しずつ練習を積み重ねて克服していきたいと思います
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/09/06 | 足立区低学年交流会 | ●2-3 | ブレバリー | れ〇やX1、ひ○とX1 |
△0-0 | FC平野 | |||
〇3-0 | 千住イーグルス | は〇とX1、ひ○とX2 |
毎回のことですが、プレスの弱いチームには相手ボールでも奪うことは出来るが、強いチームにはマイボールでも相手に取られてしまう。
但し、ゴールへ向かう意識は良くなっています。
現在も取り組んでおりますが、1対1の強化と個人技のレベルアップを継続して行うことが必要です。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/07/26 | 足立区低学年交流会 | △0-0 | 峡田ヴァリアンツ | |
〇3-1 | 小菅A | ひ〇とX3 | ||
〇3-0 | 千寿常東A | ひ○るX2、ひ○とX1 |
優勝したチームはしっかり繋ぐサッカーが出来て、尚且つ個々のレベルも高かったと思います。
加平はプレスが弱い相手には良いのですが・・・
まだ、各選手がボールに寄ってしまい、パスが出せない。そこが最大の課題です。
その中でもは〇との弾丸コーナーキックからひ〇とがゴール前ダイレクトでのシュートこれは見事でした。
今回は各チームから3名最優秀選手を選出するとのことで下記3名が選ばれました。
ひ〇と、ひ〇る、は〇と
次回は他の選手が受賞出来るように頑張りましょう。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/04/26 | 足立区低学年交流会Aチーム | ●1-2 | グロー | ひ〇とX1 |
●0-2 | フレンドリー | |||
△1-1 | ヴェルメリオ | ひ〇とX1 | ||
足立区低学年交流会Bチーム | 〇2-0 | 古千谷 | ひ○るX1、しょ○たX1 | |
●0-1 | リバティ保木間 | |||
●0-5 | PIONEIRO |
新1年生のデビュー戦です。2チーム出しできたので、全員がたくさん試合する事ができました。
強いチームに善戦していましたので、また来月の試合がとても楽しみです。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/03/14 | 足立区卒園記念大会 | △2-2 | 弥生 | は○とX1、ひ○るX1 |
●0-1 | 千住イーグルス | |||
●1-2 | 鹿浜A | は○とX1 |
選手は顔を真っ赤にしながら一生懸命にボールを追いかけていました。
1年生になっても舎人で低学年交流試合があります。今後の彼らの成長に期待します!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/02/15 | 東京都キッズ大会西が丘 | ●0-4 | 江東YMCAイーグルス | |
△0-0 | あさまFC | |||
○3-1 | 向原シャークスSC | は○とX2、れ○やX1 |
1試合目はスピード・パワーあふれる相手選手に翻弄され、失点を重ねてしまいましたが、
2試合目からは徐々にエンジンがかかりはじめ、特に3試合目はとても良い試合を見せてくれました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2014/12/21 | 足立区クリスマス交流会 | 〇3-0 | エレファントコキリ | り○X1、ひ○るX1、は○とX1 |
●0-6 | 常東A | |||
●3-5 | フレンドリー | は○とX1、ひ○るX1、ひ○とX1 |
試合を重ねることでサッカーの楽しさを少しずつ理解してきているのではないでしょうか。
誰かにやらされているのではなく、本人が「試合に勝ちたい!ゴールを入れたい!」
という気持ちを強く持ち、試合に臨めるようになりました。円陣をみても、彼らのやる気が伝わってきます
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2014/11/02 | 足立区グリーンカップたまごの大会 | 〇1-0 | ウィズA | れ○やX1 |
●1-2 | 小菅A | は○とX1 | ||
●1-2 | バディ新砂A | ひ○とX1 | ||
〇1-0 | ブルーイーグルスB | は○とX1 |
前回の大会は7月でしたが、その時に比べたら、今回の選手の動きは、また格段に成長していました。
相手チームの選手がドリブルでゴールに迫っていると、全速走って戻り、相手とボールの間に身体を入れてクリアーしたり、
ゴールネットに突き刺さるようなシュートを打ったりしていました。
ドリブルやボールを蹴っても、不用意にボールがラインを割るようなことも少なくなってます。
残念ながらトロフィーには届きませんでしたが、全ての試合が1点差で、とても緊張感のある試合ばかりでした。
4試合はさすがに疲れたかもしれませんが、参加賞でもらった卵を食べて元気出しましょう!
>>対戦結果一覧に戻る
ユニクロキッズ大会が東京ドームで開催されました。
毎年恒例になっており、今年で3回目の出場です。
今回は30名近くの参加希望がありましたので、2チーム出しにしました。
試合用のユニフォームはユニクロから毎年支給されます。今回のデザインはなかなか良いのではないでしょうか。
また、フリースも各サイズが男の子用、女の子用のデザインが無料で配られていました。すごいですね!
1試合が10分間で合計3試合でしたので、あっという間に終わってしまうのですが、試合中にボールを追いかけまわし、試合が終わると真っ赤な顔をしている選手が何人もいました。
主催者も言っていましたが、この中から未来のJリーガーや、日本代表選手が出てほしいです。
年長さんの次の試合は11月のグリーンカップです。良い成績を残せるように頑張りましょう!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2014/08/31 | 千寿常東さん主催第一回坂川杯 | ●0-2 | 千寿常東A | |
〇4-1 | 峡田ヴァリアンツ | は○とX2、れ○やX1、ひ○とX1 | ||
●0-2 | 綾南FC | |||
〇3-2 | 千住イーグルス | ひ○るX2、は○とX1 |
年長さんは試合が良くわかってきています。
ドリブルをして相手ゴールを奪ったり、最後まで自分たちのゴールを死守したり、
とてもたくましくなってきました。
最後の試合は特に良い試合でした。
先取点を取られたあと、同点に追いついて・・・再度1点引き離された後、
同点・・終了間近に逆転で勝利!最高に盛り上がった試合になりました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2014/07/26 | 交流試合加平小ピンクチーム | ●0-8 | 南千住(青) | |
〇2-1 | 加平(緑) | |||
●0-6 | 南千住(赤) | |||
交流試合加平小緑チーム | ●0-6 | 南千住(赤) | ||
●1-2 | 加平(ピンク) | |||
●0-5 | 南千住(青) |
35度を超える猛暑の中、南千住さんと加平小で交流試合をしました。
年長さんは何度目かの交流試合でしたが、年中さんは初めての選手が多かったと思います。
南千住さんは上手な選手が多く、試合にも慣れている様子で負けてしまいましたが、
とても楽しそうにボールを追いかけている様子を見て、次の試合のときにはまた成長した様子を見せてくれるはずを期待しています。
次の試合では得点できるように、また楽しく練習しましょう!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2014/07/06 | 足立区幼児交流大会Aチーム | △1-1 | 南千住B | ひ○とX1 |
●1-5 | ブレバリー | ひ○るX1 | ||
〇3-0 | 東伊興+峡田 | ひ○とX3 | ||
足立区幼児交流大会Aチーム | ●0-1 | リバティー | ||
●0-5 | フレンドリー | |||
●1-2 | 栗島 | り○X1 |
昨日までの涼しさがウソのように、良い天気に晴れて、とても暑い一日でその梅雨の晴れ間の中、
顔を真っ赤にしながら走り回ってきました!
今回が年長になって初めての交流試合でしたが、ボールをうまくコントロールし、
しっかりとシュートを打ててる選手がいましたし、素晴らしいスピードで
グランドを走っている選手がいました。今後の成長がとても楽しみです。
次の試合でも活躍できるように、また楽しく練習しましょう!
>>対戦結果一覧に戻る